【ドイツ】 大学授業料を廃止 全16州のうち14州で 科学教育相“貧富の格差による不公正を広げてはならない”


1 :うしうしタイフーンφ ★2011/09/16(金) 14:21:22.36 ID:???0


★独 大学授業料 廃止 16州のうち14州へ“不公正広げない”
 ドイツで大学授業料廃止の動きが強まり、13日までにドイツ全16州のうち14州で廃止ないしは、
これから廃止の方針を持つことになりました。
 2月にノルトラインウェストファーレン州議会が今年の冬学期(9月から翌年3月)から廃止を決めたのをはじめ、
4月にはバーデン・ビュルテンベルク州で新たに与党となった90年連合・緑の党社会民主党
2012年から廃止することを政策合意に盛り込みました。
 13日にはハンブルク特別市で同市の与党、社会民主党が12年冬学期からの廃止を決定し、
ドイツの全16州のうち、大学授業料が残るのはバイエルン州ニーダーザクセン州の二つになりました。
 背景には、この間続いてきた州議会選挙で、国政与党の保守系会派が多くの州で敗北し続ける一方、
国政野党で革新的な政策を掲げる傾向のある緑の党社民党、左翼党が伸長していることがあります。
 ドイツの大学は06年までは、全国で無料でした。ところが、05年に連邦憲法裁判所が、
学費徴収を全国一律に禁じる法律を無効とし、授業料を徴収するかどうかは16の州・特別市の判断に任されました。
 このため、保守のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)や自由市場に重きを置く自由民主党(FDP)が
与党となっている州では、相次いで一学期(半年)に375〜650ユーロ(4万〜7万円)の大学授業料徴収を開始。
徴収する州の数は一時、8州になりました。
 北ドイツ放送(NDR)によると、13日、大学授業料廃止の方針を決めたハンブルク社民党
シュターペルフェルト科学教育相は、「大学授業料は社会的な不公正を広げるものであり、
大学に(貧富の格差による)障害を設けてはならない」と語りました。 (片岡正明)
しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-16/2011091607_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-16/2011091607_01_1.html

101 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 15:47:49.39 ID:s/8qutan0

>>1
ドイツの大学の質が落ちていくだけなのに、
赤旗は、これを快挙だとでも考えているのか?

221 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA 2011/09/16(金) 18:39:45.13 id:CR5gtwpu0

>>1
社会主義的政策は(・A・)イクナイ
所得制限や授業料無料は社会主義的「富の再分配」の思想。
奨学金選抜試験を実施して、能力の高い子に返還無用の奨学金を支給すべき。
学力の低い子には、職業専門学校への奨学金を支給。手に職を持たせる。
<これ、機会均等、結果不平等の、自由競争主義思想な
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄

223 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 18:45:48.91 id:gimOXWsB0

>>221
日本で大きな負担となってる社会主義的政策は、年金、国民健康保険だなw
こういう制度も廃止すっか?w
244 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 03:15:34.96 ID:7srM7cEx0

>>1
ドイツは良い国だな
317 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 18:38:43.45 ID:0p6bTpoL0

>>1
やっぱバイエルンは残るんだな
3 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 14:24:35.30 id:NOHmWIyx0

日本も
国公立は上位20%は無料
私立は上位1%無料
にしよう
138 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 16:10:01.62 ID:/QprrwtAP

>>3
上位大学に入るには中高も上位校に行かなければならない。
塾にも行かないとならないので、
結局上位大学に行ける奴は親が高収入になる。

203 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 17:41:33.47 id:e9FLHrze0

>>138
本人がイカサマせず、単に親がカネかけて勉強してるってんなら、別に構わないだろ
勉強してるのは事実なんだし。
成績上位者優遇の意義は、塾にいかなくても成績の高い低所得の優秀な学生が救済されることにあるわけで。
205 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 17:43:54.59 id:Kmqnyua60

>>203
成績上位者でも親が高所得だったら授業料取ればよいな。
14 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 14:31:49.33 ID:1TDMZgRu0

ドイツは大学の進学率が欧米の中じゃ断トツで低いから別にいいんじゃね?
逆に日本は旧帝と早慶+αだけあればいいは極論だとしても、
少なくとも名前書くだけで入れるような馬鹿大学をもっと潰していくべき
18 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 14:33:45.63 id:JnQjFomx0

>>14
独は進学よりはマイスター制度でそっちが
尊敬されているみたいだからね。

23 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 14:34:19.28 id:rMxqsRiJ0

移民が増えると、こういう、
子供手当のような名目で国民に金を配ったり、
学校の授業料や給食費をタダにするような政策を
掲げる政党が 選挙に勝つようになるんだよ。
そうやって、原住民族の金が、流入異民族に 食われていく。
209 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 17:52:27.48 id:ml3rak59P

>>23
それは違うぞ
ドイツにおける無料化の経緯を調べてみろ

27 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 14:38:46.12 id:NCDS8yx4P

日本も国公立は、無償化で良くね?
少子化で学生減っているわけだし・・・・・・
49 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 14:55:41.73 ID:1hY3pzkgO

財政大丈夫なのかよ
年金もろくに支払われてないんだろ
ドイツは金に関してはうっかりしてるとこあるからなぁ
53 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 15:00:33.76 ID:4XkMwTHc0

ドイツは基本中学卒業時点で大学進学組と労働訓練組に分けられるからいいだろ
59 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 15:03:35.45 ID:1NrRdMRy0

ドイツは大量の移民がいるから格差是正につながる
日本は金持ちを優遇するだけだから格差が縮まらない
赤旗さん
お分かりですかw
60 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 15:04:40.21 id:sotAeS5K0

一方日本は公平のため国公立を私立なみに引き上げ続けている
72 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 15:24:15.39 id:muTqCaJT0

ドイツには私立大学がほとんど無いらしい。
内田が出てるドイツ語講座で言ってた
73 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 15:24:50.15 id:wd3NWzSM0

あれ?
ドイツって、昔から無料じゃなかったっけ?
98 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 15:44:26.86 id:hOHkHbioO

金なくて大学へ行かしてもらえなかった俺としては羨ましいの一言。
106 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 15:50:38.07 id:EncDXGiR0

>>98
頭良ければ奨学金制度ちゅうんがあったやろ
110 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 15:52:00.67 id:tMWN4BNc0

ヨーロッパ(の国立大学等)は無料もしくは数万円の
ところが多い。(社会人等が修士・博士を取る場合など
一般学生と格差がある場合もある。しかしその場合でも
所属元の機関・会社が負担するのだから実質無料)
学ぼうとする者の経済的負担は極めて少ない。
アメリカは経験がないから知らないが、ヨーローッパでの
国が負担している制度を、大学本体、公的機関、
民間等の奨学金制度で置き換えているように聞くから
こちらも学ぶ者の負担が少ないはず。
一方日本では、国立大が60万くらい? 私大が90万(文系)
くらい? これを学生とその親が負担するという社会は
国際的にも珍しいんじゃないだろうか。
学費が無料に近いというだけでなく生活給付もあるわけで、
教育に対する国家の哲学が違う。
128 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 15:59:35.88 ID:2QAnDwH60

>>110
ヨーロッパの大卒者は国家エリートとなり
社会に資する義務を負うようなものでしょう。
日本のように、国立大学で税負担で学んでおいて、
自分が享受する好待遇だけに執着するわけではないので。
日本は学歴が低いなど、不利な就職先に行くと
労働条件が悪くなるけど、
ヨーロッパは基本底辺職でもそれは守られるし、
一般人が無理に大学に行く必要もない。
133 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 16:02:51.96 id:Y5uE0/yB0

>>128
こちらの大学出身者は出身分野関係の専門職に就くからね。
日本のように文系の大学を出た後に全く関係無い企業の営業職、とかいうルートが無い。
でも日本の大学だって英・米の私立大学に比べたら随分安いと思うのだが……。
137 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 16:05:29.71 id:tMWN4BNc0

>>133
と思われがちだが、最近の若者の就職難
もかさなり、専攻と就職先が必ずしも符合していない
数字がでている。 このあたりを問題視しており
改善政策が練られている。
141 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 16:12:13.07 id:Y5uE0/yB0

>>137
そういえば最近、国際経営マネージメント学(適当に今作った)みたいな
将来何をするのか良く分からない専攻が増えてきた気がする。
144 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 16:15:59.44 ID:/QprrwtAP

>>141
学部を選ぶ時に「将来何をするか?」
なんて高校時にリアルに思い浮かんだか?

180 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 16:54:00.34 id:Y5uE0/yB0

>>144
日本の大学の時は思い浮かべなかったけど
ドイツの大学に入る前には思い浮かべた。
114 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 15:54:01.21 ID:1NrRdMRy0

日本は奨学金があるんでそこまでする必要はない
逆に金持ちが有利になってその目的である「貧富の格差」につながらない
120 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 15:56:27.24 id:q5RsYpzQ0

つか、ドイツって、大学受験資格とるのもそれなりに厳しいじゃなかったっけ?
日本みたいに猫も杓子もってことなかったんじゃあ
129 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 16:00:53.13 id:YzC7ZqZh0

立命館高校(三流)から立命館大学(三流)へ進んだ奴が
奨学金は返さない!とか叫んでいるようじゃダメ
153 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 16:21:15.28 ID:1NrRdMRy0

日本は奨学金を受けて大学にいける
そもそも今の国の財政状況じゃ大学授業料廃止など不可能w
187 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 17:13:22.94 ID:1MSpbyGQ0

ドイツでは中学生から進路が分かれ大学の卒業はとても難しいから
188 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 17:15:41.29 id:ghHmFyFr0

ドイツでは、ほぼ全員マイスター制度で専門学校行き
大学行くのは研究職か
数年間実務で働いて教師か医者になる人だけ
肥大化して潰せない短大と公立大と私立大学いっぱい抱えた日本とは
システムが違う
206 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 17:44:29.66 ID:W+OJgZfZ0

>>188
いつの話書いてるんだよ。
ドイツもそんな時代はとっくに終わってるよ。
今や46%で日本とそれほど差がないよ。
218 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 18:16:21.32 id:fP7PtuDJ0

大学授業料を廃止
社会民主党
緑の党
大学授業料を徴収
キリスト教民主・社会同盟
自由民主党
222 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 18:42:11.81 ID:3jMroxet0

教育格差はダメだな、国立化と無料化は国を強くするために必要
学生数は人口や必需に合わせる必要はあるが、その方向に行くべき
224 :名無しさん@12周年2011/09/16(金) 18:56:04.26 id:jolDSgWqO

>>222
国公立大を統廃合して無料化。
優秀な学生には貧富の別なく学ぶ機会を与える。
私立大学は早慶だけで。
241 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 03:04:54.27 id:Jn4QQWh10

一見イイアイデアに見えるけど、これ全部税金で賄うんだろ
よほどドイツは財政に余裕があるらしい
242 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 03:07:45.01 ID:+7/55seE0

日本も無料にするべき。
ただし、入学試験は厳しくし、定員は設けるな。
一定の学力に達していない奴は絶対に入学・進級させるな。
無理して毎年一定の学生を受け入れる必要はない。
それが厳密に守られて、はじめて「無料」にする意味がある。

249 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 16:48:32.94 id:KFJly5Wm0

>>242
今でも国公立大は、貧乏人は授業料免除だが。
252 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 16:52:05.02 id:lWOnfKe00

しんぶん赤旗
 
ドイツは素晴らしいので、ドイツみたいに軍隊を作れって事だな。
255 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 16:55:35.43 id:KFJly5Wm0

ドイツは大学進学率1割未満だからな
日本を免除にするなら、まず異常に多い地方国公立大学を減らして
旧帝大だけにしてからだな。
273 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 17:38:45.05 ID:8+U+RAVfO BE:4619506098-2BP(234)
東大とか早稲田大学とか名門限定で無料化すればいいよね?
Fランときはのぞいて
276 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 17:44:06.38 id:KFJly5Wm0

>>273
なんで私立を無料化にするんだよw
ドイツだって州立大学だけだよw

280 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 17:52:05.72 ID:9pfKUenc0

これ、ドイツの制度の問題点を併記していないよな
何の参考にもならん
306 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 2011/09/17(土) 18:20:42.43 id:XAeqpBZD0

失業率を抑えるために、韓国やアメリカは軍隊、日本やドイツは
大学に若者を吸収してるのかな。

334 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 18:59:15.10 id:yQ2oTFAo0

わたしもドイツに留学すればただなの?
362 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 19:53:20.17 ID:XE+uZMGkO

凄いなドイツは…知は力成りだからな…
産業革命を起こす知力が無ければ資本主義経済は発展不可能だからな…
366 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 20:02:11.88 id:NNNoyJtz0

ドイツで就業ビザ取るにはどうすればいいのだろうか? 英語なら
なんとかなると思うが、要ドイツ語なら厳しい。
376 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 20:21:34.25 id:s8ePXD9i0

大卒という肩書きの価値が落ちて
有名大との格差が広がるだけ
396 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 20:56:42.91 id:OUOam/+I0

さすがドイツだ。
一方、日本の国立大学はDQN化進行中…・
私大への助成金を全廃して国立大学に配るべきだな。
398 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 20:56:58.47 id:Y2zb5bwA0

日本で大学無償化したら卒業しなくなるだろw
411 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 21:12:49.38 id:TrsAuQ7p0

>>398
だからドイツはそうなってる
図書館=ただのネカフェとか漫画喫茶みたいなもん

407 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 21:10:16.84 id:cIWZKm710

奨学金の拡充で対応すべきだな。
わざわざ新たな仕組み作る必要なし。
446 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 21:50:22.45 id:YhIiOG090

ドイツは景気いいからな
役人や議員が優秀だと国民はいいね
447 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 21:50:38.35 id:nxJ9myGD0

凄い!ドイツ天国!!
…なんて言うと思ったかバカww
その前に露骨な階級社会を改善しろwww
448 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 21:54:19.58 id:HONFfRtl0

ドイツの大学って日本のゆとり以上にぼろぼろって聞いたけどどうなの?

460 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 22:10:43.57 ID:70TYtN1TO

ドイツの大学生はガチでエリートだからな
それだけの価値がある
467 :名無しさん@12周年2011/09/17(土) 22:38:08.91 id:l9yhWkv10

たとえ消費税や社会保障負担が高くてもこのような再分配機能があるから
欧州の国民は支持するわけだ
日本は税金は取れらっぱなしで決して還元されないものだから
税金に対してネガな印象しかないから
減税といった見せ掛けの新自由主義がなぜか人気を得てしまう
それも結局は自分たちの首を絞めるだけなのに
496 :名無しさん@12周年2011/09/18(日) 03:49:48.40 id:VrpuvfXK0

>>467
ドイツの公務員数(準公務員含めて)と
年収ってどうなんだろうな。
日本ほど高いことはないだろうけど。